Chief Consultant 

中野 仁

株式会社 AnityA(アニティア)代表取締役社長。
国内・外資ベンダーのエンジニアを経て事業会社の情報システム部門へ転職。メーカー、Webサービス企業でシステム部門の立ち上げやシステム刷新に関わる。2015年から海外を含む基幹システムを刷新する「5並列プロジェクト」を率い、1年半でシステム基盤をシンプルに構築し直すプロジェクトを敢行。2019年10月からラクスルに移籍。2018年にITコンサル会社AnityAを立ち上げ、代表取締役としてシステム企画、導入についてのコンサルティングを中心に活動中。システムに限らない企業の本質的な変化を実現することが信条。

CRM Consultant

祖川 慎治

株式会社テイクアステップ代表取締役社長。
大手メーカー、大手SIerを経て、HR Techベンチャー企業に営業企画として入社。全社の業務改善を担う事業戦略本部BPR部を立ち上げ、BizOpsの責任者として社内IT戦略の立案から実行、定着化を担当。5年で300名から1400名になる会社の成長を支えた。その後、PMI、新規事業などを経験した後、株式会社テイクアステップを創業。徹底的に事業会社の目線に立ったBizOpsに関するコンサルを強みとする。

Data Architect

大江 輝明

株式会社 Buena Vida代表取締役。
新卒でDWHベンダー(Teradata)に入社し国内トップクラスの大手企業の情報系システム(DWH+BI)に導入から構築、運用に携わる。その後ヤフー(現LINEヤフー)に籍を置き、急速に拡大するコマース領域のデータプラットフォーム構築をリード。前職のアサヒグループホールディングスにおいてはその知見を活かして、グループにおけるデータ利活用推進PJを発足。データ分析基盤構築を中心に、人材育成プログラム、分析支援体制、データガバナンス機能の立ち上げなど複数案件を同時並行で推進。アサヒグループにおけるデータ活用に向けた取り組みを10年単位で前進させた。現在はITコンサルティング会社Buena Vidaを立ち上げ、複数社のクライアント企業に対してデータ活用推進のプログラムマネジメントサービスを提供中。データ戦略の立案、アーキテクチャデザイン、プロジェクトマネジメントまでを自ら手掛け、クイックに仕組みを具現化するスタイルで企業を支援中。

Marketing Advisory

大久保 清彦

株式会社ソトコト・ネットワーク会長、株式会社デジタルシフトウェーブ執行役員、日本オムニチャネル協会フェロー、株式会社イグルス代表取締役社長。
2001年、雑誌LEONを企画創刊し、副編集長に就任。「ちょいワルオヤジ」など斬新なキャッチコピーを考え、大ヒットさせる。2005年、セブンシーズホールディングスのメディア会社にて、雑誌オーシャンズを企画し、創刊編集長に就任。創刊雑誌としてはギネス新記録となる、広告集稿3億円へ導く。2010年、セブン&アイ出版の常務執行役員として、ヨガジャーナル日本版、ローリングストーン日本版を展開。雑誌のデジタル化、オムニチャネル戦略に携わる。2018年、ソトコト・オンラインを立ち上げる。ソトコトを使った地方創生およびSDGsに取り組み、ウェルビーイングな社会を目指す。

お知らせ

    会社概要

    会社名●株式会社 AnityA(アニティア)
    代表取締役●中野 仁
    所在地●東京都渋谷区本町5−5−4
    お問い合わせ●お問い合わせはこちらへ